地銀・信金 ダブル消滅 (朝日新書) pdfダウンロード

地銀・信金 ダブル消滅 (朝日新書)

, 津田倫男

によって 津田倫男
3.6 5つ星のうち 10 人の読者
ファイルサイズ : 18.63 MB
内容紹介 人口減少に加えてマイナス金利の長期化で収益が悪化、 地銀の経営はますます追い込まれている。 生き残るためには、他行との経営統合と、それに続く効率化しか道はない。 そんな中、約2年前、『地方銀行消滅』(朝日新書)で金融界に衝撃を与えた銀行ウオッチャー、津田倫男氏が、まったく新しい視点で再び地銀再編にメスを入れた。 それこそが『地銀・信金 ダブル消滅』(朝日新書)である。 タイトルが示す通り、今回は地銀に加えて「信用金庫」も対象にしている。 信金は頻繁に合併を繰り返しているが、 今後は地域を越えて再編される可能性があり、かつ、地域金融機関の一翼として、 いよいよ地銀と同列に論じなければならない時期が来たからだ。 今回も、具体的な銀行名付きでの再編予想が行われている。予想は2段階だ。 まずは従来型で、銀行がある地域を重視したもの。 「同一県内」「近隣型」「同一地方型」の三つの視点で北から南までを眺めていく。 銀行の合併予想が、その戦略や根拠とともに次々に描かれる。 もう一つは「新型再編」。 津田氏は、金融マンの常識を超えた視点で再編をとらえることでこそ、 地域金融機関の正しい「未来予想図」が描けるとする。 視点は同じく三つ、すなわち「広域」「国際」「業態超越」だ。 もはや地域で固まる必要はなく、メガに続いてアジア進出も十分考えられる。 そして、銀行と信金が業態を超えて合併することすら可能性があるとする。 有力信金が多い大都市部を中心に、だ。 その上で、列島全体の「再編チャート図」が示されるのだ。 見逃せない分析もなされている。 福岡の「ふくおかFG(フィナンシャル・グループ)」と長崎の十八銀行との経営統合が、 公正取引委員会によって阻まれたままになっている(2018年5月12日現在)。 再編を進めたい金融庁と公取委が「対立」している格好だが、 両者の手法と戦略が深く論じられているのだ。 地銀、信金など地域金融機関の関係者はもちろん、 地域経済の今後を知りたいすべての人にとって必読の書だ。 「5年後」の地域金融の姿が、本書の中にすべて描かれている。 はじめに ——地域金融機関が「ゆでガエル」にならないために 【第1章】 追いつめられる地域金融機関 小さく始まった2018年 地鳴りの正体 なぜ業績が上がらないのか 預金や貸出利息額が減っている 利益がかさ上げされている? 中規模でも苦しいところも 100余行の「実力」一覧 【第2章】 金融庁 vs. 公取 地銀再編、最近の歩み 長崎の顛末 「長崎騒動」への私見 金融庁の方針 「地銀分析」 公取の考え方 地銀幹部の暴言 日銀も「参戦」 【第3章】 地方銀行、再編の基本形 まずは「近場」が好まれる 「時間稼ぎ」の視点が浮上か ●1.同一県内型、対象「10県」の行方 ——岩手県/山形県/福島県/千葉県/富山県/静岡県/愛知県/福岡県/長崎県/沖縄県 ●2.近隣型、なお可能性 地元防衛と大市場攻略が狙い ——北海道、東北/関東、甲信越/東海、北陸、近畿/中国、四国/九州 ●3.同一地方型もあり得る ——九州/東海/関東、甲信越 【第4章】 信用金庫も動き急 ——「260」が「60~70」に 地銀に先行し始めた信金再編 ●金融激戦区1. 兵庫県の場合 ●金融激戦区2. 北海道・静岡では ●金融激戦区3. 愛知、東京など大都市部は そのほかの地域 まずは「県境越え」が始まる? 【第5章】 「新型再編」なら、こうなる ●1.新型再編の視点 ●2.「国際型」:アジアに照準 ●3.「業態超越型」:大都市部で起こりやすい ——北海道/宮城/首都圏/愛知/兵庫 ●4. 「広域型」:縦横無尽な組み合わせ 「りそな」と「ゆうちょ」の戦略 「みずほ」の憂鬱 ——九州・山口/中国・四国・兵庫/近畿・東海/北陸・甲信越/関東・首都圏/東北・北海道 【第6章】 地域金融機関の未来予想図 ●「金融」はどうなっていくのか 「銀行激動」時代の国際派の復権 先行モデルのないメガの戦略 間接金融の意義 メガに見放される地銀 メガバンクのリストラ ● 5年後はこうなる! ヒト——生き残る条件 モノ——運用商品を開発し、融資に再注力を ジョウホウ——お客様の声こそ珠玉 カネ——自ら考えて実践し、稼ぐ力をつけよ 地域金融機関はこうなる 終わりに ——銀行がいらなくなる日 内容(「BOOK」データベースより) 収益悪化で再編待ったなし。地域金融機関の運命は?合併・統合を実名で予想!地銀・第二地銀、信金・信組は「150」に激減!?地銀は「県内」「近隣」の従来型から新型再編まで、信金は激戦区を中心に、それぞれの再編模様を探る。長崎で県内合併に待ったをかけた公取の動きを分析、「金融庁vs.公取」の今後も予想する。金融界を震撼させた『地方銀行消滅』第2弾! 商品の説明をすべて表示する
地銀・信金 ダブル消滅 (朝日新書)を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
金融の現実が分かった

Serena Lire La Documentation En Ligne 2021

Téléchargez des livres électroniques gratuits pour les étudiants et lisez la bibliothèque en ligne @nessa.themedia.jp

0コメント

  • 1000 / 1000