記録の書き方○と× (ポケット版 介護の○と×シリーズ)
本, 佐藤ちよみ
によって 佐藤ちよみ
4.8 5つ星のうち 2 人の読者
ファイルサイズ : 29.68 MB
内容紹介介護職として必要な技術・知識を、○と×で解説するポケット版シリーズ。第1弾の本書のテーマは記録。記録の良い例と悪い例を紹介し、その理由をわかりやすく解説。介護場面ごとに記録の書き方のポイントも押さえた、記録上達のための一冊。今日からあなたの記録が変わる!著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)佐藤/ちよみ 対人援助スキルアップ研究所所長。介護福祉士・介護支援専門員・東京都第三者評価者。保母(現・保育士)として保育園勤務ののち、介護業界へ転身。特別養護老人ホーム、介護サービス事業所勤務を経て独立。2004年、対人援助スキルアップ研究所を設立。サービス提供責任者や介護支援専門員のスキルアップ研修、対人援助技術講習、施設の新人研修、介護技術研修の講師などの各研修事業や交流分析インストラクターとして後進の指導・育成に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ファイル名 : 記録の書き方-と-ポケット版-介護の-と-シリーズ.pdf
以下は、記録の書き方○と× (ポケット版 介護の○と×シリーズ)に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
速やかに送付していただき、また値段相応でもあり、概ね内容も満足しています。
0コメント