光圀伝 (上) (角川文庫)
本, 冲方 丁
によって 冲方 丁
4.8 5つ星のうち 36 人の読者
ファイルサイズ : 26.61 MB
内容紹介 泰平の世を駆け抜けた熱き“虎”、水戸光圀。 なぜこの世に歴史が必要なのか――。本屋大賞受賞『天地明察』と対を為す、大河歴史小説! 「なぜあの男を自らの手で殺めることになったのか」――老齢の光圀は、水戸・西山荘の書斎でその経緯と己の生涯を綴り始める。 父・頼房の過酷な“試練”と対峙し、優れた兄・頼重を差し置いて世継ぎに選ばれたことに悩む幼少期。血気盛んな“傾奇者”として暴れる中で、宮本武蔵と邂逅する青年期。やがて文事の魅力に取り憑かれた光圀は、学を競う朋友を得て、詩の天下を目指す――。 誰も見たことのない“水戸黄門”伝、開幕。 内容(「BOOK」データベースより) 「なぜあの男を自らの手で殺めることになったのか」老齢の光圀は、水戸・西山荘の書斎でその経緯と己の生涯を綴り始める。父・頼房の過酷な“試練”と対峙し、優れた兄・頼重を差し置いて世継ぎに選ばれたことに悩む幼少期。血気盛んな“傾奇者”として暴れる中で、宮本武蔵と邂逅する青年期。やがて文事の魅力に取り憑かれた光圀は、学を競う朋友を得て、詩の天下を目指す―。誰も見たことのない“水戸黄門”伝、開幕。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 冲方/丁 1977年岐阜県生まれ。96年、『黒い季節』で第1回スニーカー大賞金賞を受賞してデビュー。2003年、『マルドゥック・スクランブル』で第24回日本SF大賞受賞。09年刊行の『天地明察』で第31回吉川英治文学新人賞、第7回本屋大賞、2011大学読書人大賞、第7回北東文芸賞、第4回舟橋聖一文学賞を受賞。12年、『光圀伝』で第3回山田風太郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを見る
ファイル名 : 光圀伝-上-角川文庫.pdf
光圀伝 (上) (角川文庫)を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
水戸光圀といえば、おじいさん。という印象を持ってしまいがちですが、この本は、光圀の幼少期から青年期が描かれています。光圀が嫡男でなかったことや、詩の研鑽に力を注いでいたことなど知らなかったので、とても興味深く読みました。青年光圀が、今後どのように成長し、大日本史編纂に至るのか、続きが楽しみです。
0コメント