「写真の学校」の教科書―基礎編
本, 日比野 宏
によって 日比野 宏
3.6 5つ星のうち 16 人の読者
ファイルサイズ : 21.6 MB
内容紹介 渋谷にある「写真の学校/東京写真学園」のプロコースのカリキュラムに沿って制作された写真の撮り方の教科書です。本書はフィルムカメラ撮影を通して写真撮影の基礎を学ぶ構成がとられています。デジタルカメラや写真加工アプリケーションを常用するフォトグラファーも、フィルムカメラの感覚を学んでいるか否かで表現の深さに大きな差が出ます。デジタル技術について書かれた本書の姉妹版"デジタル「写真の学校」"と併読することをおすすめします。テキストは増刷ごとに随時改訂を行い、新しい技術動向・市場変化に対応しています。撮影技術の基礎的知識を網羅しながら、ハンディな書籍サイズを実現。著者をはじめとするプロフォトグラファーと学校生徒の写真が多数掲載されており、読み飽きない書籍デザインになっています。 内容(「BOOK」データベースより) 本書は、写真の学校/東京写真学園のカリキュラムの中から入門・初級者向けおよびプロコースの初学者のための基礎メソッドを出版物としてまとめたものです。 内容(「MARC」データベースより) 「写真の学校/東京写真学園」のカリキュラムの中から、入門・初心者向け及びプロコースの初学者のための基礎メソッドをまとめた教科書。カメラとは何かから、写真展を開いて自分の写真を発表するまでを丁寧に解説する。 著者について 渋谷にある「写真の学校/東京写真学園」のプロコースのカリキュラムに沿って制作された写真の撮り方の教科書です。本書はフィルムカメラ撮影を通して写真撮影の基礎を学ぶ構成がとられています。 デジタルカメラや写真加工アプリケーションを常用するフォトグラファーも、フィルムカメラの感覚を学んでいるか否かで表現の深さに大きな差が出ます。デジタル技術について書かれた本書の姉妹版"デジタル「写真の学校」"と併読することをおすすめします。 テキストは増刷ごとに随時改訂を行い、新しい技術動向・市場変化に対応しています。 撮影技術の基礎的知識を網羅しながら、ハンディな書籍サイズを実現。著者をはじめとするプロフォトグラファーと学校生徒の写真が多数掲載されており、読み飽きない書籍デザインになっています。 続きを見る
ファイル名 : 写真の学校-の教科書-基礎編.pdf
「写真の学校」の教科書―基礎編を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
今まで、写真を撮るときはプログラムオートのみで、不便は感じていませんでした。カメラを趣味として考えるようになり、この教科書と出会い、絞り・シャッター速度・露出について学び、初心者の私でも非常に解りやすく「星四つ」です。ただ写真にデーターが無いのが残念でした。
0コメント